リフォームスタッフブログ

 

増築工事(鉄骨)1

こんにちは!高塩です( ̄∇ ̄)v

 

増改築工事の現場のご紹介です☆

 

小山市神鳥谷のS様邸の現場ですが、鉄骨と木造の混構造建物の増築工事です。

4畳ほどの大きさの増築なので、確認申請等がいらず余計な費用がかからないように施工します!

 

 

ご要望の増築箇所は写真↑ での階段の下部分でした。

問題は・・・玄関が2階にあり、出入り口がそこしかないことです(;´Д`A “`

 

まずは、既存の建物と繋げるために解体!

 

  

 

新しい基礎を打設します。

 

 

 

このコンクリートから飛び出している部材(右写真↑)をアンカーボルトといって、土台の木と基礎を繋ぐ役割があります。

新築の建物も同じ方法ですよo(⌒0⌒)o

 

 

 

そして、いよいよ鉄骨階段の解体です。

予算削減のため、この階段再利用するのでちょっと置いておきます。

鉄骨を組んだらこの階段は戻します!!

 

この現場が現在工事中ですので、また進捗状況をご報告させて頂こうと思います☆