増築工事(鉄骨)2
こんにちは!高塩です(゚▽゚*)♪
鉄工増築工事の続きです☆
前回は、階段の解体までお伝えしましたので、今日は鉄骨で下地を作った様子をご紹介します!
足場とイメージシート等を掛けてしまったので見にくいですが、
柱を建てて、増築部分の屋根になる玄関に繋ぐ床を伸ばしました。
ここからは、大工さんの出番です!(゚∇^d)
土台等を作成し、外壁の下地を作成していきます。
窓や玄関を取り付けも完了しました♪
白い紙は防水シートと言い、外壁を貼る前に建物の中に水が入らないようにするものです。
階段を登った入り口前も土間を打って防水の下地を作っていきます!
また、増築部分に隣接してあるトイレも改修しますので、設備屋が配工事を始めました。
次は、内部の様子をお伝えできればと思います(o^-^o)
お楽しみに・・・♪